みなさんご自宅ではどこで過ごしていることが多いですか?
私と夫は、テレビの前に置いた座椅子に座ってしまいがちです!
というのも、使っている座椅子がすごくいいのです。
夫が独身時代から使っていたもの
グランデルタマンボウ
を新居に持ち込まれて笑
初めは
「座椅子にしては本格的すぎ!」
「大きくて場所とって嫌かも…」
と思っていたのですが
使ってみたら座り心地最高~
何より腰のリクライニングがラク!
長く座っていても疲れない!
メッシュの生地も季節を問わず快適!
膝のカーブ感もつけられて…
まるで本格的なリクライニングソファのような座り心地です!
あまりに良くて、一人掛けなのにひじ掛けを倒して二人で座っていたのです笑
これ絶対ダメ!我々の使い方が間違っていました!
そんなことをしていたらある日夫がどかんと勢いよく座った時に腰の部分がポキっと壊れてしまいました…
でもあまりにも愛用していたので、同じのを検索した所、レッドのものしか見つけられず…
それには勇気が要ったのと、同じシリーズのわずかに小ぶりでリーズナブルなものを見つけましたので
デルタマンボウ
こちらを購入しました!
座った感じ、足のリクライニングが少し短くなったのはわかりました♪
製品規格を確認すると5cm短いようです。
他の違った点は、頭のリクライニングがついたこと(グランのほうは頭部の両サイドのヘッドレストが調整できた)
頭のリクライニングも微妙な角度が調節できて心地よいです~♪
やはりマンボウソファシリーズ、間違いない!と感じました。
お値段は決して安くはないのですが、これだけ愛用して長く使うこと考えたら十分元はとってます!
今度は二人で座ったりせず正しく使って、また長く愛用したいと思います!
超愛用の座椅子のクチコミでした♪
産後に追記
出産してからは、授乳クッション要らずの授乳ソファとしても愛用しています!!
わたしは、子供を縦抱っこにして自分が少しあぐらをかいたり、
ソファのサイドを少し調整したりして活用してます!
子供の首が座ってからは特に楽で、そのまま子供と一緒に寝オチってことも~♪
首が座る前も、膝のリクライニングを調整したらすごく楽に横向き授乳できました。
みんなにこのソファで楽になってもらえたら嬉しいです!
